WordPress超初心者講座を受講:りんご🍎
WordPress超初心者講座を受講しました
はじめまして、りんごと申します。
私はこの春からWEBライターを始めたばかりの超初心者です。
WordPressに関しては全く知識がありませんでした。
WEBライターの案件を探していくなかで、「WordPressを操作できる方」という条件をよく目にするようになり、これはできるようにならないとマズイかも…と焦りを感じていたところです。
しかし初心者すぎて何から始めたらいいのか手探り状態だった時に、かわら版様のWordPress超初心者講座に出会うことができました。
受講して率直な感想は、
怖がらずにやればできるかも!面白い!
でした。
今回の講座では、WordPressでの投稿の仕方について教えていただきました。
内容は大きく分けて5段階。
- 新規ユーザーを追加
- 投稿一覧から新規追加
- タイトル・本文の入力
- アイキャッチ画像の挿入
- 公開・パーマリンク編集
Zoomでの講座で、かわら版様が操作する画面を見ながらの受講でした。
まずはユーザー名を決め、パスワードを設定し、メールアドレスを登録して…というように順を追って解説していただきました。
そして、初めて見るWordPressの画面。なんだか難しそうに見えましたが、講座は丁寧ながらもサクサクと進んでいきます。
この5段階のなかでも一番時間を割いていただいたのがタイトル・本文の入力です。
ここからはタイトル・本文の入力について少し掘り下げたいと思います。
タイトル・本文の入力
主な手順はこちらの3つ
- タイトルの入力
- 本文の入力と入力方法の違いを知る
- 記事の確認
タイトルの入力
まず、タイトルは「タイトルを追加」となっているところに入力します。
ここは簡単ですね。タイトルを決めるのはなかなか難しいかもしれませんが…。
本文の入力と入力方法の違い
そして本文の入力です。
本文を入力するときには、「ビジュアル」というWordのように入力していく方法と、「テキスト」というHTMLタグを使って入力していく方法があります。
正直に言いますと、今回この記事を書くにあたり、HTMLタグというのをネットで調べて初めて知りました。
しかし、このように本当に何もわかっていない初心者でも、やってみればできてしまうのがとても面白いと感じました。
私はこの記事をほとんど「テキスト」の方で作成しています。
よくわからなくなった時はビジュアルに切り替えてみたりと、行ったり来たりしてどちらも使えるので、さほど困りませんでした。
記事の確認
書いている記事がどのような構成になっているのか、確認しながら作業を進めていきます。
確認するには、右側にある「公開」の枠の中の「更新」を押します。そのあと「変更をプレビュー」を押すと、どんな記事になっているのかを確認することができます。
ここは太字にしようとか、この見出しは大きい方がいいな、などとプレビューを見ながら仕上げていくのが楽しい作業だと感じました。
HTMLタグが何かよくわからなくても、プレビューで確認しながら作成することで、徐々に使い方がわかるようになっていきます。
これで大体できあがり
あとはアイキャッチ画像を挿入したり、パーマリンクを編集したりして記事が完成、ということでした。
アイキャッチ画像は記事の最初に出てくる画像で、好きな写真などをアップロードして挿入することもできます。
パーマリンクはこのページに設定されたURLのことで、アルファベットや数字を入れるのが良いということでした。
(この辺に関してはもう少し勉強しようと思います…。)
WordPress超初心者講座を受講した感想
今回の講座では、ワードプレスでの投稿の仕方について教えていただきました。
Zoomで説明を受けながら、実際に操作されるWordPressの画面を見てみて、最初は「なんだか難しそう…」と不安な気持ちでした。
しかし、順を追って丁寧に解説していただいたり、投稿文をその場で作ってみたりと、初心者にもわかりやすいように進めていただいたので、最初の不安な気持ちを払拭することができました。
これからWEBライターとして活動していくにあたって、WordPressを知らない、操作ができないというのは大きな弱点でした。
今回このような機会に巡りあえて、本当に良かったと思います。自分だけではどこから手をつけたらいいのかわかりませんでしたが、きっかけを作ってもらうことで一歩踏み出せました。
また、この記事を作ってみて、このようなページを自分で作り上げていく面白さを知ることができました。
内容・構成・文章が拙く初心者丸出しの記事ですが、思っていたよりも楽しく作成でき、少し自信にもなったと思います。
きっかけを作っていただいたうえに、講座受講後も「わからないことはどんどん聞いて!」と言っていただけるのは本当にありがたかったです。
この講座で学んだことを活かして、今後WEBライターとして活動していきたいと思います。