ライターアフィリエイト準備編②〜
ライターアフィリエイトの記事執筆「前回の講義で『A8.net』と『もしもアフィリエイト』の登録が完了し、実際のアフィリエイト記事を作っていける段階まできました。
ただ、どのように記事を執筆すれば良いかがわかりません…
簡単に執筆できる方法を教えて下さい…」
このような疑問が出てきました。
今回は、このような疑問を解決するためのお手伝いをします。
本記事を読み進める前に、前回の準備編①はご覧になっていただけましたでしょうか?
まだ読まれていない方はこちらの記事から進めてください。
https://sp226.net/secret-course-1/
◆準備編①
アフィリエイトの基盤になるブログ執筆方法
画像作成中
こちらのテーマでは、ASPで申請し承認されたアフィリエイト商品をブログ記事に転記する方法について解説します。
ブログ記事に転載するには「画像」と「アフィリエイトリンク」と「本文記事」の3つで構成されています。
この内容を理解することが必須です。
ブログに使うアイキャッチ画像の作成方法
こちらのパートでは、ライターアフィリエイトで使用する画像の作り方について解説します。
画像があった方が目に留まりやすいので、できることなら作ってみましょう。
✔取得したい画像の案件のページを開く
「プログラム管理」⇨
「参加中のプログラム」⇨
「プログラム情報」の一覧にある、対象案件の「プログラム詳細」をクリック
して「提携情報の表示(詳細)」のページからスタートになります。
◆画像準備中
ここまでくると、このページに遷移します。
◆画像準備中
下にスクロールして対象となる案件の「プログラム詳細」をクリックします。
◆画像準備中
するとこのページに遷移します。
◆画像準備中
✔「広告主サイト」をクリック
「提携情報の表示(詳細)」にある「広告主サイト」のボタンをクリックします。
◆画像準備中
✔サイトのTOPをスクリーンショット
サイトに遷移したらTOPページをスクリーンショットします。スクリーンショットは下記のようにします。
- MAC:[shift]+[command]+[3]を同時に押す
- Windwos:〔Windows〕と〔PrintScreen〕を同時に押す
◆画像準備中
因みに私は、このような感じで画像を作りました。
◆画像作成中
これで、必要な画像を取得することができました。
次に画像の大きさ、型式、サイズを適切なものにしていきます。
✔画像大きさを適正にするためのサイト
画像の大きさに関してはお使いのWordPressのテーマに合わせて変更をして下さい。
◆無料で使える「PEKO & STEP」はこちらから 準備中
✔形式を「JPEG」に変更する
上記の画像の大きさを変更するサイトを使うと「PNG」になることがあります。
その場合はこちらのサイトで「JPEG」に変えてあげる必要があります。
◆無料で使える「PNG to JPEG」はこちらから URL準備中
✔ 画像の大きさを圧縮する
WordPressに負担をかけないように極力画像を圧縮してあげましょう。
その際にこちらのサイトを利用します。
◆無料で使える「COMPRESS JPEG」はこちらから 準備中
✔WordPressに入れる
WordPressのライブラリーのところに画像をドラッグアンドドロップで格納します。
◆画像作成中
こちらにドラッグアンドドロップで格納します。
◆画像作成中
✔WordPressのアイキャッチに設定する
こちらの「アイキャッチの設定」をクリックして先ほど入れた画像を選択します。
◆画像作成中
これで画像の設定は完了です!
◆画像作成中
難しくありませんのでゆっくりと進めていきましょう。
アフィリエイトリンク取得の方法
こちらのパートでは、ライターアフィリエイトで1番重要な「アフィリエイトリンク」の発行方法について解説します。
このアフィリエイトリンクがないと全く稼げないので、完璧に理解しましょう。
✔TOPページから提携情報の表示(詳細)のページに進む
「プログラム管理」⇨
「参加中のプログラム」⇨
「プログラム情報」の一覧にある、対象案件の「プログラム詳細」をクリックして「提携情報の表示(詳細)」のページからスタートになります。
◆画像作成中
ここまでくると、このページに遷移します。
◆画像作成中
下にスクロールして対象となる案件の「プログラム詳細」をクリックします。
◆画像作成中
するとこのページに遷移します。
◆画像作成中
✔「広告リンクの作成」をクリックします。
左上にあるこちらのボタンをクリックします。
◆画像作成中
✔バナー画像のリンクコードを全てコピーします。
できるだけ横長で縦幅が短いバナーを選択しましょう。理由はブログの絵面の統一感をだして、ライターさんがどのバナーを押せばいいか解りやすくるためです。
◆画像作成中
✔WordPressの新規投稿ページに貼り付けます
ライターさんがどこにバナーがあるかわかりやすくるため上段と下段にバナーリンクを設置することを統一してあげましょう。
コツとしては上段バナーリンクと下段バナーリンクの間を3段ほど改行しておくことです。
理由はこの3段の部分に後ほどご紹介する本文の設置をするからです。
◆画像作成中
これでアフィリエイトリンクの取得からバナーの設置までが完了しました。
◆画像作成中
ここまでくればもう一歩です!頑張りましょう!
ブログ記事の執筆方法
こちらのパートでは、ライターアフィリエイトで稼ぐにあたり「ライターさんに見てもらうための記事の執筆方法」について解説します。
この方法は実はすごく簡単で時間をかけずに構築できます。
ぜひ、ご覧になって下さい。
✔TOPページから提携情報の表示(詳細)のページに進む
「プログラム管理」⇨
「参加中のプログラム」⇨
「プログラム情報」の一覧にある、対象案件の
「プログラム詳細」をクリックして
「提携情報の表示(詳細)」のページからスタートになります。
◆画像作成中
ここまでくると、このページに遷移します。
◆画像作成中
下にスクロールして対象となる案件の「プログラム詳細」をクリックします。
◆画像作成中
するとこのページに遷移します。
◆画像作成中
✔企業側が準備してくれているPR文を使用します。
「提携情報の表示(詳細)」の下にスクロールするとPR文が現れます。
◆画像作成中
✔全ての文面をコピーします。
◆画像作成中
✔WordPressに貼り付けます。
先ほどアフィリエイトリンクのバナー広告のリンクを貼った、上段部分と下段部分の間のスペースにこの文章をペーストして貼り付けます。
◆画像作成中
※注意点としては、企業がアフィリエイター向けに書いてくれている内容「報酬についてや販売の仕方」については削除しましょう。
ただ貼り付けるのではなく事前に内容は確認しましょう。
✔ブログ記事の完成
これでブログ記事の執筆が完了しました。
あとは必要に合わせて記事の装飾をしてあげましょう。
◆画像作成中
◆準備中 完成記事のURLはこちらをクリック
これでOKです。
この後は執筆した記事などをまとめていく「管理表」の作成になります。
作成方法などについてはこちらの記事を参考にして下さい。
◆URL準備中【本講座 その4】ライターアフィリエイトを活用した稼ぎ方 〜準備編③〜
今回の内容をテキストベースではなくイイフクに解説してもらいながらマンツーマンで爆速で稼げるようにして欲しい方は「戦闘者養成塾」への入塾をご検討ください。
とりあえず直接質問ができる環境に入りたいなという方は「戦闘者養成塾」への入学をご検討ください。
URL:完全無料の「戦闘者養成塾」への入学はこちらから
こちらのテーマでは「アフィリエイトの基盤になるブログ執筆方法」について深掘り解説してきました。
こちらの件でご相談がある場合は無料相談を行なっています。
⏩ 【無料】 ⏩ 30分無料相談
此処までのご案内に参加頂き感謝申し上げます。
これから貴女により良い世界旅行が実現できるよう誠心誠意・一緒に作業を進めて行けたら光栄です!