70歳まで働く罰ゲームみたいな社会
70歳まで働く罰ゲームみたいな社会
70歳就業法が成立しました。
これには様々な声が上がっています。
「議員こそ70で辞めさせて欲しい」
「年金制度が無くなりそう」
「70歳まで働かなくても生活できるようにしてほしい」
「年金受給も70歳からになるんじゃねえだろうな…?
それならもう自分で貯めるんで、払わなくてもいいですよね!
お偉いさんも2000万円必要ってほざいてたし、
肝心な時に還元してくれないんだから自分でやりくりした方がいいよね!!!」
「これは、年金払えねーから死ぬギリギリの70歳まで
命と時間を削って働けよって解釈で合ってますかね?
いろんな意見がありますが、
少なくとも「好意的に」受け止めている人は少ないと思います。
ここで「70歳になっても働ける!」
と思っている人は頭が逝ってますね。
こうした政府の動きを見ていると、
「会社員って定額で使い放題できる体のいい奴隷」
だと思うんですよね。
いやいやヤバ過ぎですよ(笑)
どう考えても体に限界が来る年齢になっても働かされ、
少なくとも今の若い世代や壮年世代は年金がもらえなくなる・・・
「国民の生活のため」ではなく
「役人の利益のため、体よく国民から搾取するため」
という構造にしか見えません。
これは・・・
ちょっと生き方を見直した方が良いですよね。
期間限定公開のため、
ご参加はお早めにどうぞ。
![](https://sp226.net/wp-content/uploads/2022/05/272127782_1581294642247844_401737946392241389_n.jpg)
無料から学べる「戦闘者養成塾」に参加はお済みですか?
夢を諦めずに副業で安定した収益を発生させるために、順序立てて学べるオンライン学習サイトです。
この機会にぜひどうぞ 💁♂️